manabo
受付中

【アーカイブ配信】合格実績UPの虎の巻ちらっと見せます! 「駿台流最新教育メソッド」

セミナー概要

学習塾業界の変革期、大手塾がどんな変革をしているかご存じでしょうか? なかなか非公開情報も多い中、今回は「駿台予備学校」の最新の教育メソッドを限定公開! 実際のデータを元に、独自のノウハウや個別最適化をご紹介させていただきます。 ICTと100年の知見を融合した個別最適化で短期間に学力をUPした実例など、 聞いて今後に生かせる内容も多数盛りだくさん! 今回は駿台予備学校の教育支援事業部の統括及び駿台予備学校のシステムを担うSATT㈱の専務取締役も兼務される樋田様にご登壇いただきます。 毎日新聞の「大学受験NOW」最新版にも入試情報についての取材記事が掲載されています。 従来の予備校では一斉授業で同じ授業を受ける形式が一般的でしたが、駿台では生徒情報を管理するLMS基盤やICTツールを導入して教育の個別最適化を実現し、生徒のレベルや理解度に合わせた学習効果の高い指導が可能になりました。 短期間で無駄なく学力を向上させた事例について、データを提示しながら具体的にご紹介します。

セミナー詳細

<セミナーではこんな話が聞けます!>
・駿台予備学校のマル秘ノウハウ
・生徒の短期間で学力を上げたICT活用事例
・データに基づくコーチング、進路指導

<こんな課題感をお持ち方におすすめ!>
・業界を牽引する駿台の最新の教育メソッドを知りたい
・個別最適化した生徒向けの進路指導やコーチングの情報がほしい
・ICT活用の成功事例を聞いて今後に生かしたい
と思われている学習塾経営者及び学校関係者の皆さま

登壇者紹介

  • 専務取締役 樋田 稔の写真

    学校法人 駿河台学園 教育支援事業部 統括 兼 エスエイティーティー株式会社 専務取締役 樋田 稔

    神奈川県立高等学校数学科教諭出身。エスエイティーティー株式会社で開発、営業、経営戦略室を経験し、ミャンマー赴任時には駿台ミャンマー校を設立する。現在は、駿河台学園(駿台)の教育支援事業部を統括しており、駿台グループの教育事業の企画や戦略の立案・実行、各種教育プログラムの開発・運営などに携わっている。豊富な教育ビジネスの知見を活かし、駿台グループの教育事業の発展に貢献している。

プログラム

  1. オープニング・諸注意
  2. 登壇者ご紹介 駿河台学園 樋田様
  3. 質問対応アプリmanabo及び駿台模試のご紹介
  4. 質疑応答
受付中

お申し込みフォーム

このフォームでご提出いただく個人情報は、弊社プライバシーポリシーに基づいて適切に管理します。